Member's Login

会員ログインはこちら閲覧には会員登録が必要です
音楽
映像ソフト
書籍
商品・データ・サービス等
お問い合わせ
ランキング調査協力店ご希望
サービスのご案内

ランキングトピックス

【コミック】『その着せ替え人形は恋をする』完結15巻が1位 注目作は『「壇蜜」1』
コミック

『その着せ替え人形は恋をする』完結15巻が1位 注目作は『「壇蜜」1』
25/8/4付オリコン週間“本”ランキング(集計期間:2025年7月21日〜27日)では、【コミック】は福田晋一『その着せ替え人形は恋をする 15』(スクウェア・エニックス)、【BOOK】は(著)株式会社ポケモン/(イラスト)きのしたちひろ『ポケモン生態図鑑』(小学館)、【文庫】は(著)衣笠彰梧/(イラスト)トモセシュンサク『ようこそ実力至上主義の教室へ 3年生編2』(KADOKAWA)がそれぞれ1位を獲得した。 【コミック】は『その着せ替え人形は恋をする 15』(7月25日発売)が週間16.0万部を売り上げ、初登場1位。テレビアニメ2期が放送中のコスプレ・スクールライフが、この巻をもって完結した。 【文庫】初登場1位は『ようこそ実力至上主義の教室へ 3年生編2』(7月25日発売)。人気ラノベシリーズの3年生編第2弾が週間4.5万部を売り上げた。 【BOOK】は『ポケモン生態図鑑』(6月1
2025/08/01
【合算シングル】Snow Man、今年度最高88.4万PTで1位 80万PT超えの歴代1位記録更新
合算シングル

Snow Man、今年度最高88.4万PTで1位 80万PT超えの歴代1位記録更新
Snow Manの通算12枚目シングル「SERIOUS」(7月23日発売)が今年度最高となる週間88.4万ポイント(PT)を記録し、25/8/4付オリコン週間合算シングルランキング(集計期間:2025年7月21日〜27日)で1位を獲得した。同ランキング首位は通算11作目となった。Snow Man「SERIOUS」(発売元/権利元:MENT RECORDING) 週間88.4万PTの内訳は、CDシングル:88.3万PT、ストリーミング:1322PT。25/3/3付で櫻坂46「UDAGAWA GENERATION」が記録した週間51.0万PTを上回り、今年度最高記録となった。Snow Manの週間80万PT超え作品は通算9作目。自身が持つ歴代1位記録「合算シングル週間80万PT超え作品数」を自ら塗り替えた。 なお、今作は同日付の週間シングルランキングでも1位を獲得しており、2冠となった。 2位
2025/07/31
【合算アルバム】TOMORROW X TOGETHER、自己最高31.3万PTで1位 歴代2位の通算12作目
合算アルバム

TOMORROW X TOGETHER、自己最高31.3万PTで1位 歴代2位の通算12作目
TOMORROW X TOGETHERの韓国4枚目となるアルバム『The Star Chapter:TOGETHER』が週間31.3万ポイント(PT)で25/8/4付オリコン週間合算アルバムランキング(集計期間:2025年7月21日〜27日)で1位を獲得した。 同ランキング1位は、通算12作目。自身が持つ「合算アルバム通算1位獲得作品数」歴代2位記録を・ら更新した。 週間31.3万PTの内訳は、CD:30.4万PT、デジタルアルバム:1811PT、ストリーミング:6855PT。23/7/17付で『SWEET』が記録した週間30.7万PTを上回り、自己最高記録に。同日付の週間アルバムランキングでも1位を獲得しており、2冠となった。TOMORROW X TOGETHER『The Star Chapter:TOGETHER』(発売元/権利元:HYBE JAPAN) 2位はMrs. GREEN A
2025/07/31
【ストリーミング】急上昇1位は『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』挿入歌 BTSジョングクが紹介、IVEユジンがカバー
ストリーミング

急上昇1位は『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』挿入歌 BTSジョングクが紹介、IVEユジンがカバー
25/8/4付オリコン週間ストリーミング急上昇ランキング(集計期間:2025年7月21日〜27日)では、アニメーション映画『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』の挿入歌「Golden」が上昇率67.9%で1位を獲得した。 本作はNetflixで配信中のアニメーション映画『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』の挿入歌。同アニメに登場する3人組ガールズグループ「HUNTR/X」(ハントリックス)のメンバー、ルミ役のEJAE、ミラ役のAUDREY NUNA、ゾーイ役のREI AMIが歌唱している。 主な上昇要因は、7月14日にBTSのジョングクがファンコミュニケーションプラットフォーム「Weverse」で『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』を紹介。同19日にはIVEのユジンがYouTubeのIVE公式チャンネルで「Golden」のカバー映像を公開した。25/8/4付週間ス
2025/07/31
【ミュージックDVD・BD】日向坂46、6周年記念ライブ映像が1位 通算4作目
ミュージックDVD・BD

日向坂46、6周年記念ライブ映像が1位 通算4作目
日向坂46のライブDVD/Blu-ray『6周年記念MEMORIAL LIVE ・6回目のひな誕祭・in 横浜スタジアム-DAY1 & DAY2-(完全生産限定盤)』(7月23日発売)が、25/8/4付オリコン週間ミュージックDVD・Blu-rayランキングで1位を獲得した。 DVDは2387枚、Blu-rayは1.5万枚、合計売上1.8万枚。同ランキング1位獲得は通算4作目となった。 本作は、4月5・6日に横浜スタジアムで開催された結成6周年ライブを収録。2日間にわたって、日向坂46名義の楽曲を全102曲、けやき坂46時代の楽曲も含めて全114曲が披露された。日向坂46『6周年記念MEMORIAL LIVE・6回目のひな誕祭・in 横浜スタジアム-DAY1 & DAY2-(完全生産限定盤)』(発売元:ソニー・ミュージックレーベルズ/7月23日発売)
2025/07/31
【Blu-ray】松たか子&松村北斗共演映画BDが1位
Blu-ray

松たか子&松村北斗共演映画BDが1位
松たか子と松村北斗(SixTONES)が初共演した映画『『ファーストキス1ST KISS』のBlu-ray 豪華版』が、25/8/4付オリコン週間Blu-rayランキング(集計期間:2025年7月21日〜27日)で初登場1位を獲得した。松たか子,松村北斗『『ファーストキス 1ST KISS』Blu-ray 豪華版』(発売元:東宝/7月23日発売) Blu-ray&DVDは7月23日に同時発売。Blu-rayは初週1.6万枚を売り上げて同ランキング1位。DVDは初週5722万枚を売り上げ、週間DVDランキング2位に初登場した。 本作は、結婚して15年目、事故で夫が死に、残された妻は第二の人生を歩もうとしていた矢先、タイムトラベルする術を手に入れ、未来を変えようと奮闘する、時空を越えた壮大なラブストーリー。主人公・硯カンナを松が、カンナの夫・駈(かける)を松村が演じ、脚本は坂元裕二氏、監督は塚
2025/07/31
【ストリーミング】HANA、女性グループ初のV2達成の快挙 ミセスは5曲占拠 TXTは初TOP10入り
ストリーミング

HANA、女性グループ初のV2達成の快挙 ミセスは5曲占拠 TXTは初TOP10入り
【TOP10動向】■HANA、2週連続1位&3曲同時TOP10入りHANA 25/8/4付オリコン週間ストリーミングランキング(集計期間:2025年7月21日〜27日)では、4月にメジャーデビューした7人組ガールズグループ・HANAの2ndシングル「Blue Jeans」(週間再生数1451.7万回/前週比26.6%減)が2週連続で1位を獲得した。18/12/24付からスタートした同ランキングで女性グループが2週連続1位を獲得するのは、史上初の快挙となった。HANA「Blue Jeans」(権利元:ソニー・ミュージックエンタテインメント/2025年7月14・配信開始) 同曲は、等身大の恋心を「Blue Jeans」と「古いスニーカー」に重ねて描いたHANA初のラブソング。初登場の前週は女性アーティスト歴代最高記録および今年度最高記録となる週間再生数1978.4万回、今週は同1451.7万回
2025/07/30
【デジタルシングル】LiSA/Aimer 大ヒット映画『鬼滅の刃』W主題歌が1・2位独占
デジタルシングル

LiSA/Aimer 大ヒット映画『鬼滅の刃』W主題歌が1・2位独占
25/8/4付オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング(集計期間:2025年7月21日〜27日)では、大ヒット上映中の映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編第一章猗窩座再来』のW主題歌となっているLiSA「残酷な夜に輝け」と、Aimer「太陽が昇らない世界」(ともに7月19日配信開始)が1・2位を独占した。2作品ともに、初登場した前週から1つ順位を上げての達成となった。LiSA 1位(前週2位)を獲得したLiSA「残酷な夜に輝け」は、週間1.8万DLで累積では3.4万DLとなった。LiSAが同ランキング1位を獲得したのは通算8作目。自身が持つ女性アーティスト歴代1位記録「デジタルシングル(単曲)通算1位獲得作品数」を自ら更新した。Aimer 2位(前週3位)のAimer「太陽が昇らない世界」は週間1.6万DL。累積3.0万DLに伸ばした。3位はMrs. GREEN APPLE「Carryi
2025/07/30
【デジタルアルバム】Mrs. GREEN APPLE、自身初の3週連続1位 男性アーティスト3年11ヶ月ぶり
デジタルアルバム

Mrs. GREEN APPLE、自身初の3週連続1位 男性アーティスト3年11ヶ月ぶり
Mrs. GREEN APPLEのアニバーサリーベストアルバム『10』(7月7日配信開始)が、25/8/4付オリコン週間デジタルアルバムランキング(集計期間:2025年7月21日〜27日)で自身初となる3週連続1位を獲得した。週間3216ダウンロード(DL)、累積3.1万DLとなった。Mrs. GREEN APPLE 同ランキングでの3週連続1位は、宇多田ヒカル『SCIENCE FICTION』(24/4/22付〜5/6付)以来1年3ヶ月ぶり。男性アーティストではOfficial髭男dism『Editional』(21/8/30付〜9/13付)以来3年11ヶ月ぶりとなった。 今作には、1年8ヶ月の活動休止を経て2022年3月からスタートさせた「フェーズ2」幕開けの楽曲「ニュー・マイ・ノーマル」から新曲「breakfast」まで、ストリーミングシーンを席巻している大ヒット曲の数々を時系列に沿
2025/07/30
【YouTubeチャート】HANA「Blue Jeans」V2、LiSA/Aimer『鬼滅の刃』関連曲がTOP100内に5作ランクイン
YouTubeチャート

HANA「Blue Jeans」V2、LiSA/Aimer『鬼滅の刃』関連曲がTOP100内に5作ランクイン
今週(2025/7/18〜25/7/24)のYouTubeチャートTOP100の週間総視聴回数は前週比で0.6%増、TOP100の初登場作は12作(前週は14作)となった。 2週連続の1位はHANAの新曲「Blue Jeans」(853.8万回)。HANAはSKY-HIがCEOを務めるBMSG×ちゃんみながタッグを組んだオーディションプロジェクト『No No Girls』から誕生した7人組ガールズグループ。これまでタフで強気な姿を見せてきたHANAだが、同曲は等身大の恋心を“Blue Jeans”と“古いスニーカー”に重ねて描いた、切なさと淡い期待が交錯するラブソング。16日にリリースされたCDのパッケージは「DIESEL」とコラボレーションしており、ジャケット写真はメンバー全員が「DIESEL」の衣装を着用したビジュアルとなっている。 ミュージックビデオ(MV)はライブハウスを舞台とした
2025/07/30
【CDシングル】Snow Man、今年度最高の初週売上88.3万枚で1位 男性アーティスト史上初の記録も達成
CDシングル

Snow Man、今年度最高の初週売上88.3万枚で1位 男性アーティスト史上初の記録も達成
Snow Manの通算12枚目シングル「SERIOUS」(7月23日発売)が初週88.3万枚を売り上げ、25/8/4付(集計期間:2025年7月21日〜27日)オリコン週間シングルランキングで初登場1位を獲得した。同ランキング1位は、11作連続・通算11作目となった。Snow Man『SERIOUS』(発売元:MENT RECORDING/7月23日発売) 今作は、発売初日となる店着日の25/7/22付デイリーシングルランキングで65.4万枚を売り上げ、わずか1日の売り上げで今年度最高となる初週売上を記録。そして、初週売上は88.3万枚となり、「シングル初週売上80万枚超え作品数」は6作連続、通算9作目に更新。通算9作目の初週売上80万枚超えは、男性アーティスト史上初となった。 また、初週売上50万枚超えは「KISSIN’ MY LIPS/Stories」から11作連続。自身の持つ、男性ア
2025/07/29
【CDアルバム】TOMORROW X TOGETHER、12作連続1位 海外勢歴代1位記録更新
CDアルバム

TOMORROW X TOGETHER、12作連続1位 海外勢歴代1位記録更新
TOMORROW X TOGETHERの韓国4枚目となるアルバム『The Star Chapter:TOGETHER』が初週30.4万枚を売り上げ、25/8/4付(集計期間:2025年7月21日〜27日)オリコン週間アルバムランキングで初登場1位を獲得した。TOMORROW X TOGETHER(P)&(C)BIGHIT MUSIC 同ランキング1位獲得は、12作連続・通算12作目。自身の持つ海外アーティスト歴代1位記録の「アルバム連続1位獲得作品数」を自ら更新した。また、今作の初週売上30.4万枚は、23/7/17付『SWEET』の初週売上30.3万枚を上回り自己最高記録となった。 今作には、メンバーのYEONJUN(ヨンジュン)が振付制作に参加したタイトル曲「Beautiful Strangers」をはじめ、全8曲が収録されている。TOMORROW X TOGETHER『The Sta
2025/07/29
> MORE

特集

【ライブレポート】新浜レオン、初の全国ツアーで熱狂の渦を巻き起こす ステージで炸裂! ファンとの一体感は最高潮(ORICON BiZ online)
ライブレポート

新浜レオン、初の全国ツアーで熱狂の渦を巻き起こす ステージで炸裂! ファンとの一体感は最高潮
昨年、『第75回NHK紅白歌合戦』初出場を果たした新浜レオンが、その歌唱曲であり、オリコン週間演歌・歌謡シングルランキングで41週連続TOP10入りした6thシングル「全てあげよう」をタイトルに冠した初の全国ツアー『新浜レオンファーストコンサートツアー〜全てあげよう〜』を開催。7月27日、東京・きゅりあん大ホールで行われた最終公演では、満席の会場に向かい、デビューしてから6年間の感謝を込めて、笑顔と元気と幸せあふれる熱いステージを繰り広げる新浜の姿があった。『新浜レオンファーストコンサートツアー〜全てあげよう〜』より感謝の気持ちを込めた圧倒的な熱量のパフォーマンス 2019年5月にシングル「離さない 離さない」でデビューしてから5年、新浜念願の初の単独全国ツアーは、昨年9月21日、デビューイベントを行った原点の地・成田国際文化会館からスタートした。その後、年明けに『紅白歌合戦』初出場を土産
2025/08/02
【インタビュー】55歳を迎えた大黒摩季にしか歌えないROCKで我が道を行く「とんがっていたころの自分を取り戻します!」(ORICON BiZ online)
インタビュー

55歳を迎えた大黒摩季にしか歌えないROCKで我が道を行く「とんがっていたころの自分を取り戻します!」
「DA・KA・RA」(1992年)、「夏が来る」(94年)、「ら・ら・ら」(95年)など、1990年代から大ヒット曲の数々を送り出し、55歳を迎えた現在もパワフルに活動している大黒摩季。来年デビュー35周年を迎えるにあたりその前の1年間は「我が道を行かせていただきます!」と宣言した彼女が、ニューアルバム『55 BLACK』(ゴーゴーブラック)を8月2日にリリースした。“大黒摩季流ROCK”が収められた、熱い1枚だ。2025年は「我が道を行く」大黒摩季 『MAKI OHGURO LIVE TOUR 2025 - 55 BLACK -』より大黒摩季を掘り下げて自分の第一言語は音楽と気づいた 「昨年の大みそかに55歳になって、『2025年は我が道を行きます!』と宣言しましたが、改めて“我が道”とはどんな道なのだろうと考えた時に、ほかの誰かにできることはもうやらなくていいなと。来年はデビュー35周
2025/08/02
【インタビュー】TikTok総再生回数15億回超えのバイラルアーティスト・Яu-a(ルウア) 「デビューしてからの2年間で性格が180度変わった」(ORICON BiZ online)
インタビュー

TikTok総再生回数15億回超えのバイラルアーティスト・Яu-a(ルウア) 「デビューしてからの2年間で性格が180度変わった」
2024年にリリースした「ネオンサイン」や「お前の彼氏寝取ってやったの。」などのヒットを生み出し、TikTok総再生回数15億回超えを記録するバイラルアーティスト・Яu-a(ルウア)が7月30日、1stアルバム『HYPERTEEN.』をリリースした。音楽活動を開始してから2年間のすべてを詰め込んだというアルバムの聴きどころとこれまでの軌跡、そして20歳の節目を迎えた今の心境を聞いた。TikTok総再生回数15億回超えのバイラルアーティスト・Яu-a(ルウア) 撮影:田中達晃(パッシュ)夢中になれるものが見つかるまで自分の中で手応えを感じて投稿 2023年、TikTokに投稿した自身作詞作曲の「ネオンサイン」のサビが注目を集め、フルサイズをSoundcloudにアップするとさらに反響が拡大。24年1月に初のデジタルシングルとしてリリースし、TikTok音楽チャートTop5にチャートインして以
2025/07/30
【インタビュー】7月25日は「伍代夏子の日」 和文化のすばらしさを伝える現代和歌謡「しゃんしゃん牡丹」(ORICON BiZ online)
インタビュー

7月25日は「伍代夏子の日」 和文化のすばらしさを伝える現代和歌謡「しゃんしゃん牡丹」
7月25日は「伍代夏子の日」として日本記念日協会に認定されている。日本伝統の和文化のすばらしさをより多くの人に知ってもらうため、7(な)2(つ)5(こ)という語呂合わせから登録された記念日だ。その日に向けて伍代夏子がニューシングル「しゃんしゃん牡丹」をリリースした。凛としたしなやかさを表現しつつ、現代的かつ伝統的な音楽を織り交ぜた、美しく華やかな現代和歌謡だ。“和”をテーマとした新曲『しゃんしゃん牡丹』をリリースした伍代夏子日本伝統の和文化を大切にしたい 「AIなど科学が発展した令和の世は便利なものが増えました。その一方で日本の伝統文化が存続の危機を迎えています。和楽器奏者や落語家、伝統工芸の作家をはじめ、さまざまな分野で後継者不足が問題となっています。エンターテインメントも世の中が変わったことにより様変わりしました。1台のテレビを家族みんなで囲んで、アイドルやロック歌手、演歌歌手や民謡歌
2025/07/23
【リリース】グループ結成2周年のICExがラップに挑戦 新たな世界を“インストール”した6thシングル(ORICON BiZ online)
リリース

グループ結成2周年のICExがラップに挑戦 新たな世界を“インストール”した6thシングル
メロディや歌詞にどこか懐かしさを感じさせる “レトロ・トイ・ポップ”をテーマとした楽曲を歌う8人組ダンスボーカルグループ・ICEx(アイス)。“全ての愛を愛す”をコンセプトに活動している彼らのニューシングルが「インストール」(7月23日発売)だ。恋する気持ちをコンピュータの不具合が生じた状態になぞらえた、次世代ラブソングが誕生した。6thシングル「インストール」をリリースした8人組ダンスボーカルグループ・ICExラップ×ダンスポップレトロ・トイ・ポップの新境地 ICEx は、2023年3月31日に結成された8人組ダンスボーカルユニット。メンバーは、志賀李玖(しが・りく)、中村旺太郎(なかむら・おうたろう)、阿久根温世(あくね・はるせ)、千田波空斗(ちだ・はくと)、筒井俊旭(つつい・としあき)、山本龍人(やまもと・りゅうと)、竹野世梛(たけの・せな)、八神遼介(やがみ・りょうすけ)からなり、
2025/07/23
【インタビュー】「自分の弱さを認められるようになったことで強くなれた」
シンガーソングライター・竹内アンナ(ORICON BiZ online)
インタビュー

「自分の弱さを認められるようになったことで強くなれた」 シンガーソングライター・竹内アンナ
ポップミュージックをベースにしつつ、ジャンルにとらわれない解釈や、スラッピングを取り入れた卓越したギタープレイ、透明感のある歌声で注目されているシンガーソングライターの竹内アンナが7月23日にニューシングル「真昼のランデヴー」をリリースした。8月にデビュー7周年を迎え、9月には2020年発表の1stアルバム『MATOUSIC』を新たな解釈で再現するツアーを開催する彼女に、曲作りと現在の想い、そして今後の意気込みを聞いた。デジタルシングル「真昼のランデヴー」をリリースしたシンガーソングライター・竹内アンナ一人だけのバンドで演奏しているような情報量を伝えたい――新曲について伺う前に、6月20日放送の『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)でオープニングを務めた反響はいかがでしたか?【竹内】たくさんの方が見てくださっていて。テレビで披露したルーパーとサンプラーといった機材を使ったパフォーマン
2025/07/23
【インタビュー】「声は究極の楽器」 神戸発・アカペラグループ
チキンガーリックステーキ 結成35周年記念ベストアルバム(ORICON BiZ online)
インタビュー

「声は究極の楽器」 神戸発・アカペラグループ チキンガーリックステーキ 結成35周年記念ベストアルバム
アカペラグループの草分け的存在として、神戸を拠点に精力的に活動しているチキンガーリックステーキ(通称チキガリ)。彼らの結成35周年記念ベストアルバム『チキガリベスト』が7月23日にリリースされた。アカペラという形態にこだわり続け、どんなジャンルの音楽も彼らの世界へと導いてきたチキガリの35年間が凝縮された1枚だ。メンバー全員がリードボーカルを取ることでバリエーション豊かなサウンドを追求グループ結成35周年記念ベストアルバム『チキガリベスト』をリリースしたチキンガーリックステーキ 1990年に結成した5人組のアカペラグループ・チキンガーリックステーキ。人と人とのつながりを大切に、ひとつひとつの言葉を大事に歌い続けてきた彼らは、神戸を拠点に全国でコンサートやイベントなどを行ない、これまでにシングル6作、アルバム20作をリリースしている。現メンバーは、川上伸也(リーダー、テナー)、前澤弘明(バリ
2025/07/23
【リリース】シンガーソングライター・望月ヒナタ メジャーデビュー 過去と未来が揺れ動く、22歳の現在地(ORICON BiZ online)
リリース

シンガーソングライター・望月ヒナタ メジャーデビュー 過去と未来が揺れ動く、22歳の現在地
昨年夏、「ファンやフォロワーがいなくても、ライブやったことなくてもデモ音源に“ワンチャン”あるオーディション」をキャッチコピーに、ビクターエンタテインメント主催のオーディションで全国2200組の応募者の中からグランプリを獲得した望月ヒナタが7月23日、EP『365のハイライト』をリリースした。刹那的でノスタルジックな歌詞世界をジャンルレスな独特のサウンドで表現する望月の魅力を紹介する。『365のハイライト』でメジャーデビューした望月ヒナタ自分の「らしさ」をテーマに22歳の現在地を詰めた5曲 ハスキーでありながら透明感のあるシルキーな歌声とジャンルレスなサウンドアプローチで独自の世界観を築き上げているシンガーソングライター・望月ヒナタ。その音楽の原点は、母の影響でピアノに親しみ始めた幼少期に遡る。その後、小学5年の時、誕生日が同じという理由でTaylor Swiftを知ったことをきっかけに、
2025/07/23
> MORE

ビジネス

> MORE

トピックス

【リリース】高野洸&岡宮来夢がユニット結成 「天王寺ミオ」30周年記念曲リリース
リリース

高野洸&岡宮来夢がユニット結成 「天王寺ミオ」30周年記念曲リリース
ミュージカル『刀剣乱舞』などで活躍する俳優の高野洸と岡宮来夢が、ユニット「AVANT FLOW」(アヴァン フロー)を結成し、「DRESS-UPTION」(ドレサプション)を1日にリリースした。「天王寺ミオ」開業30周年記念タイアップソング「DRESS-UPTION」をリリースしたAVANT FLOW(左から)岡宮来夢、高野洸 AVANT FLOW誕生のきっかけは、9月に開業30周年を迎える大阪の大型ショッピングセンター「天王寺ミオ」がきょう8月1日からスタートした大規模プロモーションのメインビジュアルに高野、岡宮と、お笑いコンビ・見取り図(盛山晋太郎・リリー)の4人が起用されたこと。30周年記念のタイアップソング「DRESS-UPTION」を歌うユニットとして結成された。開業30周年を迎える大阪・梅田の大型ショッピングセンター「天王寺ミオ」のプロモーションメインビジュアル 「DRESS-
2025/08/01
【イベント】TOKYO MX 30周年記念イベント開催 テーマは「昭和のJ-POP」と「アニソン」
イベント

TOKYO MX 30周年記念イベント開催 テーマは「昭和のJ-POP」と「アニソン」
TOKYO MXは開局30周年を記念し、2つの音楽イベントを開催する。いずれも開局当時の世相をヒットソングで振り返る内容で、10月はJ-POP、11月はアニソンをテーマに、昭和のヒット曲をクローズアップする。 10月16日に東京国際フォーラムAで開催されるのが『昭和100年スーパーソングブックショウ〜昭和のベストヒット・グラフィティー〜』。MCを担当するのは昭和の音楽をこよなく愛する古館伊知郎と友近。ゲストは、稲垣潤一、尾崎亜美、大沢樹生(元 光GENJI)、佐藤竹善、澤田知可子、中西圭三、三浦祐太郎、南野陽子、MesaMoa.。 友近は、「昭和ブームと言っておりますが、本当にこの様なコンセプトのコンサートが開催されることを嬉しく思います。私は昭和が好き過ぎて80年代のあの頃っぽいドラマを作ってYou Tubeで配信したくらい昭和と今も歩んでいますから、今回のこの企画は楽しみでしかたありま
2025/07/31
【デビュー】サンリオ人気キャラ・クロミ、メジャーデビュー&ツアー開催決定「グラミー賞だって、ちゃーんともらっちゃうよ!」
デビュー

サンリオ人気キャラ・クロミ、メジャーデビュー&ツアー開催決定「グラミー賞だって、ちゃーんともらっちゃうよ!」
サンリオの人気キャラクター・クロミが、アーティスト「KUROMI」として10月22日にトイズファクトリーからメジャーデビューすることが決定した。KUROMIアーティスト写真 誕生20周年を迎えた「クロミ」は、誰もが自分史上最高の自分を目指せる世界を作るため、「#世界クロミ化計画」を通じて、「あんたもなりたい自分になっちゃおうよ!」というメッセージを発信し続けてきた。「#世界クロミ化計画」第1弾として発表した楽曲「Greedy Greedy」のミュージックビデオの再生回数は1400万回超え、TikTokの「歌ってみた動画」でも歌唱力の高さが話題となっている。KUROMIのアーティストデビュー宣言 音楽を通してさらにクロミのメッセージを広げるため、アーティストとして本格始動することが決定。この日、KUROMIのアーティストデビュー宣言を公開し、「いつかアタイが立つステージはまずは武道館と東京ド
2025/07/30
【イベント】『東京演歌ライブ vol.243 〜夏盛り!歌謡パレード』開催 美空ひばりを偲ぶ特別ステージも
イベント

『東京演歌ライブ vol.243 〜夏盛り!歌謡パレード』開催 美空ひばりを偲ぶ特別ステージも
『東京演歌ライブ vol.243 〜夏盛り!歌謡パレード』が7月23日、東京・なかのZERO小ホールで開催された。 幕開けは今年デビュー10周年を迎えた羽山みずきが、故郷・山形に咲く紅花を歌った「紅花慕情」で華やかにスタート。伊達悠太、岩波理恵、小沢あきこ、原田悠里と、実力派歌手たちが夏の熱気を演歌で彩った。 前半の目玉は、昭和歌謡の象徴・美空ひばりの三十七回忌を偲ぶ特別企画。「港町十三番地」「柔」「愛燦燦」「ひばりの佐渡情話」「太鼓」、そしてラストには全員で「川の流れのように」を熱唱し、観客から惜しみない拍手が送られた。 さらに後半では、北山たけしプロデュースの新星・堀内春菜が登場。メジャーデビュー曲「阿蘇の鬼火」などを堂々と披露し、会場の注目を集めた。 終演後には出演者によるCD即売・お見送りも実施。来場者にとって忘れられない“夏の演歌フェス”となった。今後のライブ予定■東京演歌ライブ
2025/07/30
【音楽番組】『CDTVライブ!ライブ!』8・4放送 LiSAは『鬼滅の刃』主題歌、Number_iは新曲TV初披露へ
音楽番組

『CDTVライブ!ライブ!』8・4放送 LiSAは『鬼滅の刃』主題歌、Number_iは新曲TV初披露へ
TBS系で8月4日放送『CDTVライブ!ライブ!』(毎週月曜 19:00〜20:55)の出演アーティスト11組と歌唱曲が発表された。 LiSAは大ヒット上映中の『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』主題歌「残酷な夜に輝け」をテレビ初披露。さらに、同アニメ映画シリーズ『無限列車編』(2020年)主題歌の「炎」の2曲をスペシャルパフォーマンスする。 Number_iは、メンバーの平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太の3人がディスカッションを重ねながら制作した新曲「未確認領域」をフルサイズでテレビ初披露へ。 あいみょんは松本潤主演の日曜劇場『19番目のカルテ』の主題歌として書き下ろした「いちについて」を歌唱する。 King & Princeは金曜ドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』の挿入歌「I Know」と、ミッキーマウスの新オフィシャルテーマソング「What We Got 〜奇跡はきみと〜
2025/07/29
【リリース】WHITE SCORPION、1年ぶり2ndミニアルバム10・22発売決定 ワンマンライブは昼夜2公演に「“伸びしろだらけ”の今を見て」
リリース

WHITE SCORPION、1年ぶり2ndミニアルバム10・22発売決定 ワンマンライブは昼夜2公演に「“伸びしろだらけ”の今を見て」
秋元康氏総合プロデュースによる11人組アイドルグループ・WHITE SCORPIONが7月28日、SHOWROOMレギュラー番組『ほわすぴのほわほわ日記』の中で、約1年ぶりとなる2ndミニアルバム(タイトル未定)の発売日が10月22日に決定したことを発表した。WHITE SCORPION(C)OVERSE 番組後半にメンバーのACEが「うれしいお知らせを2つしたいと思います」と切り出し、昨年9月にリリースした前作『Caution』から約1年ぶりとなる2ndミニアルバムのリリースが10月22日に決定したことが発表された。 MOMOは「やっぱり私たちアイドルはCD出したいって夢あるじゃん?だから、こうやってまた2回目のアルバムが出せるのがすごくすごくうれしい」と喜び、「WHITE SCORPIONって2年目で今、“伸びしろだらけ”だと思うんですよ。だからちょっと“伸びしろだらけ”のWHITE
2025/07/29
【閉館】丸の内TOEI、65年の歴史に幕 吉永小百合がサプライズ登壇「空の上で、高倉健さんも見守ってくださっている」
閉館

丸の内TOEI、65年の歴史に幕 吉永小百合がサプライズ登壇「空の上で、高倉健さんも見守ってくださっている」
1960(昭和35)年9月20日に東京・銀座3丁目に開業した映画館「丸の内TOEI」が、東映本社が入る東映会館の再開発に伴い、7月27日に閉館した。東映最後の直営館であるとともに、日本最後のロードサイドシアターとしても、65年にわたって映画ファンに愛され続けてきた。(C)「さよなら 丸の内TOEI」 提供:東映株式会社 東映は丸の内TOEI閉館に向けた関連事業を、社内各部署を横断したメンバーによる“全社プロジェクト”として遂行。25年5月9日〜7月27日の80日間にわたり、108作品の傑作特集上映に加え、東映にゆかりあるレジェンド俳優が登壇する舞台挨拶、劇場を活用したさまざまなイベントを実施してきた。 丸の内TOEI1の最終上映作品となった『動乱 第1部 海峡を渡る愛/第2部 雪降り止まず』の上映前には、東映最新作の予告編とともに、「さよなら 丸の内TOEI」プロジェクトで実施しているクラ
2025/07/28
【音楽番組】『Venue101』7・26放送 乃木坂46&RIIZEがツアー裏話、快進撃HANAは初めての出来事を語る
音楽番組

『Venue101』7・26放送 乃木坂46&RIIZEがツアー裏話、快進撃HANAは初めての出来事を語る
NHK101スタジオから生放送の音楽番組『Venue101』(毎週土曜 23:00〜23:30 NHK総合)の7月26日放送回には、乃木坂46、RIIZE、HANA、NEXZが出演する。 毎年恒例「真夏の全国ツアー」中の乃木坂46と、世界22の地域を巡るワールドツアー中のRIIZEは、それぞれのツアーの裏側を語り尽くす。 乃木坂46は7月5日の北海道公演を皮切りに全国7都市を回り、9月4日〜7日のファイナル、聖地・明治神宮野球場ライブまでを駆け抜ける。一方のRIIZEは、ソウルをはじめ世界22地域を巡るワールドツアーで現在来日中。ツアー真っ最中の2組が、ライブならではのハプニング、MCで意識していることなど、ここでしか聞けないツアーの裏側を語り尽くす。 その2組が披露するのは、ツアーでも話題となっている楽曲。乃木坂46の「Same numbers」は、希望と現実をテーマにした儚く切ない歌。
2025/07/25
【音楽番組】ソロ初登場SKY-HIがHANAと『Mステ』初共演 あいみょんは松本潤主演ドラマ主題歌TV初披露へ
音楽番組

ソロ初登場SKY-HIがHANAと『Mステ』初共演 あいみょんは松本潤主演ドラマ主題歌TV初披露へ
テレビ朝日系で7月25日放送『ミュージックステーション』(毎週金曜 21:00)に、あいみょん、GENERATIONS、SKY-HI、超ときめき▽宣伝部(▽=ハート)、HANA、宮沢和史、YURIYAN RETRIEVER、Avantgardey(オープニングアクト)が出演する。あいみょん あいみょんは、松本潤主演ドラマ『19番目のカルテ』の主題歌「いちについて」をテレビ初披露する。まもなく10年目に入る今、デビューから変わらない自分の中にあるテーマである「死生観」や「命」について「改めてまた自分の考えや想いを書いた」という新曲。あいみょんは「楽器の音も最小限で、1サビまで弾き語りなのでより一層歌詞に耳を傾けてもらえたらうれしいです」「自分がつづった言葉のひとつひとつを大切に歌います」と伝えた。SKY-HI ソロ初出演となるSKY-HIは、自身がCEOを務めるBMSGで3組目のボーイズグル
2025/07/25
【動画配信】久石譲、名曲「Summer」を主題に描いた短編映像作品 7・18 20時よりYouTubeで世界同時公開
動画配信

久石譲、名曲「Summer」を主題に描いた短編映像作品 7・18 20時よりYouTubeで世界同時公開
誰もが一度は耳にしたことがある、夏の名曲・久石譲「Summer」。北野武監督作『菊次郎の夏』(1999年)のメインテーマとして誕生して以来、数多くのCMや映像作品を彩り、日本の“夏の原風景”として、多くの人々の記憶に刻まれてきた同曲が、ついに短編映像として作品化された。 『Summer』メインビジュアル(C)FUJIPACIFIC MUSIC 同作の監督を務めたのは、映像作家の三本菅悠(さんぼんすげ・ゆう)氏。舞台は、来春に廃校が決まっている西伊豆の高校。物語は、校内放送部に所属する生徒たちが「最後の夏」に挑む青春の記録だ。「何かを残したい」「この時間を刻みたい」―― そんな想いが交差するなか、日常の何気ない風景が、「Summer」の旋律とともに、美しく紡がれていく。『Summer』より(C)FUJIPACIFIC MUSIC 物語の中心を担うのは、放送部に所属する4人の高校生たち――島田
2025/07/18
> MORE